部位検診(オプション検査)
日立健保では、基本健診(人間ドック・ミニドック・レディース健診・定期健診)に含まれない部位検診について、年度に1回、費用補助を行います。(人間ドック等の健診の検査項目に、部位検診の検査項目が含まれている場合は、部位検診としての補助は対象外となります。)
- ※補助対象以外の検査項目や検査方法で受診した場合は、補助の対象となりません。
(例:直腸がん検査、触診のみの乳がん検査 等) -
※健康保険を使用して受診した場合(保険診療扱い)は、補助の対象となりません。
- ※日立健保契約健診機関での受診であっても部位検診を単独受診(脳MR検査のみ受診等)する場合は、全額立替払いとなります。
部位検診(オプション検査)
対象者
下表の補助対象年齢にあたる従業員のご家族 および 任継・特退のご本人、ご家族
- ※受診日時点で日立健保に加入されていない場合は、補助の対象となりません。
- ※補助対象年齢は、年度末(3月31日)時点の年齢です。
補助回数
年度に1回
健保補助額
検査項目 | 検査方法 | 補助対象年齢 | 健保補助上限額 (税込) |
---|---|---|---|
子宮頸がん検査 | 医師による内診(または経膣超音波)および頸部細胞診(医師採取)(*1) | 25歳以上 (女性のみ) |
2,850円 |
乳がん検査 | マンモグラフィ(乳房X線)または乳房超音波 | 30歳以上 (女性のみ) |
3,570円(*3) |
胃がん検査 | 上部消化管X線(バリウム)または上部消化管内視鏡(胃カメラ) | 30歳以上 (レディース健診受診者のみ) ※立替受診不可 |
7,130円 |
腹部検査 | 腹部超音波 | 30歳以上 | 3,570円 |
動脈硬化度検査 | 頸動脈超音波または血圧脈波 | 35歳以上 | 2,550円 |
肝炎ウイルス検査 | HBs抗原およびHCV抗体(*1) | 35歳以上 | 2,040円 |
甲状腺機能検査 | 甲状腺ホルモン | 35歳以上 | 3,570円 |
肺がん検査 | 胸部CT | 35歳以上 | 7,130円 |
ABC検診 (胃がんリスク検査) |
ヘリコバクターピロリ抗体検査 および ペプシノゲン法検査 および ABC判定(*1) | 35歳以上 | 3,570円 |
脳MR検査 | 頭部MRIおよびMRA(*1) | 35歳および40歳から3歳ごとのポイント年齢(*2) 脳ポイント年齢表 |
20,370円 |
前立腺がん検査 | PSA検査(前立腺特異抗原) | 50歳以上 (男性のみ) |
1,530円 |
歯科検診 | 口腔内検査・保健指導 | 16歳以上 | 3,060円 |
- (*1)子宮頸がん検査、肝炎ウィルス検査、ABC検診、脳MR検査については、補助対象検査を全て実施していないと補助の対象となりません。(例:頭部MRIのみ実施の場合は補助対象外)
- (*2)ポイント年齢:年度末年齢が、35、40、43、46、49、52、55、58、61、64、67、70、73歳の方
- (*3)乳房X線(マンモグラフィ)と乳房超音波(エコー)をオプションで同時受診した場合のみ、補助上限額が6,620円まで増額となります。日立健保契約健診機関で受診の場合は、「乳房X線+乳房超音波」のセット契約のある場合のみ適用となります。(別日または別機関で各々を受診した場合は補助対象外)