基本健診
日立健保では、法定健診(定期健診)と特定健診を兼ねた人間ドック・ミニドック・レディース健診・定期健診のいずれか1つについて、年度に1回、費用補助を行います。(ただし、定期健診Bは事業所が全額負担)
- ※事業所主体の集団健診等で、法定健診(定期健診35・B等)を受診済の場合、人間ドック、ミニドック、レディース健診は補助対象外となります。
- ※年度の途中で事業所を異動した場合でも費用補助回数は年度に1回となります。同一年度2回目の健診につきましては補助対象外となりますので、重複して受診しないようご注意ください。
- ※受診にあたっては、事業所からの案内も合わせてご確認ください。
受診・補助申請手続きに関して、事業所が取纏めを行っている場合には事業所の指示に従ってください。
人間ドック
からだ全体を総合的に検査するコース
生活習慣病(高血圧、心筋梗塞、糖尿病など)の早期発見、予防におすすめです。
対象者
日立健保加入の35歳以上の従業員
- ※受診日時点で日立健保に加入されていない場合は、補助の対象となりません。
- ※補助対象年齢は、年度末(3月31日)時点の年齢です。
補助回数
年度に1回
- ※補助回数は、「人間ドック」「ミニドック」「レディース健診」「定期健診35」のうち、いずれか1つについて、年度に1回となります。(年度の途中で事業所を異動した場合も同様)
検査項目
受診者負担額、事業所負担額および健保補助額
人間ドック費用 (税込) | 事業所負担額 (税込) | 受診者負担額(*1) (税込) | 健保補助額 (税込) |
---|---|---|---|
49,921円以上 | 9,200円 | 人間ドック費用 - 37,720円 (*2)(37,720円=事業所負担額+健保補助上限) | 人間ドック費用―事業所負担額―受診者負担額但し、上限28,520円(ポイント年齢(年度末年齢35歳)は上限40,720円 (*3)) |
40,667円~49,920円 | 12,200円 | ||
20,667円~40,666円 | 6,200円~12,100円 人間ドック費用の30% (100円未満切捨て) |
||
15,301円~20,666円 | 6,100円 |
- (*1)受診者負担額の一部を事業所が負担する場合があります。
- (*2)健保補助上限額を超過する場合は、受診者負担額に上乗せとなります。
- (*3)ポイント年齢(年度末年齢35歳)の場合、人間ドック費用が49,921円以上になった場合のみ、受診者負担額が発生します。(健保補助上限額40,720円の為)
受診できる健診機関
- 日立健保の人間ドック契約健診機関
詳しくはこちら(基本健診の手続きページにジャンプします) - 日立健保の人間ドック契約健診機関以外の健診機関(別途所属事業所の定める健診機関・任意の健診機関)
- ※詳細は、所属事業所の健診担当者にご確認ください。
ミニドック
生活習慣病予防に着目したコース
罹患率の高い胃がん検査・大腸がん検査と法定健診(定期健診)項目をセットにした内容の健診です。
対象者
日立健保加入の30歳以上の従業員
- ※受診日時点で日立健保に加入されていない場合は、補助の対象となりません。
- ※補助対象年齢は、年度末(3月31日)時点の年齢です。
補助回数
年度に1回
- ※補助回数は、「人間ドック」「ミニドック」「レディース健診」「定期健診35」のうち、いずれか1つについて、年度に1回となります。(年度の途中で事業所を異動した場合も同様)
検査項目
受診者負担額
一律3,000円(税込)
- ※胃がん検査について、バリウムから胃カメラへ変更した場合に発生する差額費用は、受診者負担となります。
- ※事業所巡回型でミニドックを実施する場合は受診者負担額が変わりますので、所属事業所の健診担当者にご確認ください。
受診できる健診機関
日立健保のミニドック契約健診機関のみ
詳しくはこちら(基本健診の手続きページにジャンプします)
レディース健診
女性特有のがん(子宮頚がん、乳がん)検査・大腸がん検査と法定健診(定期健診)がセットになったコース
子宮頚がん・乳がんの早期発見、予防におすすめです。
対象者
日立健保加入の30歳以上の従業員(女性のみ)
- ※受診日時点で日立健保に加入されていない場合は、補助の対象となりません。
- ※補助対象年齢は、年度末(3月31日)時点の年齢です。
補助回数
年度に1回
- ※補助回数は、「人間ドック」「ミニドック」「レディース健診」「定期健診35」のうち、いずれか1つについて、年度に1回となります。(年度の途中で事業所を異動した場合も同様)
検査項目
受診者負担額
一律3,000円(税込)
受診できる健診機関
日立健保のレディース健診契約健診機関のみ
詳しくはこちら(基本健診の手続きページにジャンプします)
定期健診35
特定健診を兼ねた法定健診(定期健診)のコース
対象者
日立健保加入の35歳以上の従業員
- ※受診日時点で日立健保に加入されていない場合は、補助の対象となりません。
- ※補助対象年齢は、年度末(3月31日)時点の年齢です。
補助回数
年度に1回
- ※補助回数は、「人間ドック」「ミニドック」「レディース健診」「定期健診35」のうち、いずれか1つについて、年度に1回となります。(年度の途中で事業所を異動した場合も同様)
検査項目
受診者負担額
無料(事業所および健保が負担)
受診できる健診機関
- 日立健保の定期健診35契約健診機関
詳しくはこちら(基本健診の手続きページにジャンプします) - 日立健保の定期健診35契約健診機関以外の健診機関(別途所属事業所の定める健診機関・任意の健診機関)
- ※詳細は、所属事業所の健診担当者にご確認ください。
定期健診B
法定健診または特定健診を兼ねた法定健診(定期健診)のコース
対象者
日立健保加入の34歳以下の従業員
補助回数
年度に1回(ただし、事業所が全額負担)
- ※補助回数は、「ミニドック」「レディース健診」「定期健診A・B」のうち、いずれか1つについて、年度に1回となります。(年度の途中で事業所を異動した場合も同様)
検査項目
受診者負担額
無料(事業所が全額負担)
受診できる健診機関
- 日立健保の定期健診B契約健診機関
詳しくはこちら(基本健診の手続きページにジャンプします) - 日立健保の定期健診B契約健診機関以外の健診機関(別途所属事業所の定める健診機関・任意の健診機関)
- ※詳細は、所属事業所の健診担当者にご確認ください。