本文へ移動
日立健康保険組合

個人情報保護について

個人データの共同利用について

当健保組合が他の事業者(事業主等)と個人情報を共同利用するものは下記の通りです。

1. 健診予約受診状況・健診結果の事業主との共同利用

  • 共同事業で個人データを利用する趣旨
    • 健康経営の推進を踏まえ、健診予約から受診状況の把握、健診結果の管理、事後指導を効果的に行う
  • 共同して利用する個人データの項目
    • 健診受診者の「氏名」「氏名NO」「生年月日」「性別」「メールアドレス」「事業所名」「所属」「住所」「電話番号」「健診予約受診状況」「健診受診日」「健診結果及び所見(法定項目のみ)」「健診実施機関名」「健診実施機関所在地」「MY HEALTH WEB利用状況」等
  • 個人データを取り扱う人の範囲
    • 当健保組合の保健事業担当者、事務局長、常務理事
    • 加入事業所の健保担当者、健保担当部(課)長、安全衛生担当者、安全衛生担当部(課)長、産業医
  • 取り扱う人の利用目的
    • 健診結果の確認、事後指導の実施および健康相談
    • 健診予約・受診状況の把握、未予約者・未受診者への予約および受診勧奨
  • データ管理責任者の氏名または名称
    • 当健保組合の常務理事
    • 加入事業所の健保担当部(課)長および産業医
  • 取得方法
    • 当健保組合の被保険者に関する基本情報について、加入事業所もしくは、加入事業所が業務委託先を介して、データ伝送にて取得する。
      それ以外の情報については、当健保組合と加入事業所がそれぞれに定めた方法にて取得する。いずれも、本人からはWEB・郵送などにより電子データ、書面を取得する。

2. 高額医療給付に関する健康保険組合連合会との共同利用

  • 共同事業で個人データを利用する趣旨
    • 健康保険法附則第2条に基づき、健康保険組合連合会(以下「健保連」という。)と健保組合が共同で実施している事業から、当健保組合に高額な医療費が発生した際に、その費用の一部の交付を受ける
  • 共同して利用する個人データの項目
    • 対象レセプトの記載データおよび交付申請に使用する項目(「氏名」「性別」「本人家族別」「入院外来別」「診療年月」「レセプト請求金額」等)
  • 個人データを取り扱う人の範囲
    • 当健保組合の高額医療交付金交付事業担当者、事務局長、常務理事
    • 健保連の交付金交付事業グループ・高額医療担当者
    • 健保連の委託業者(公益財団法人 日本生産性本部及び協力会社)
  • 取り扱う人の利用目的
    • 高額医療交付金交付事業の申請、審査、決定および高額医療費の分析
  • データ管理責任者の氏名または名称
    • 当健保組合の常務理事
    • 健保連の組合サポート部長
  • 取得方法
    • 健保連の高額医療交付金オンライン申請システムを通じて、電子データを取得する。

3. 被保険者に関する基本情報の事業主との共同利用

  • 共同事業で個人データを利用する趣旨
    • 健保組合に関わる手続き等を円滑に行う
  • 共同して利用する個人データの項目
    • 被保険者の「氏名」「氏名NO」「生年月日」「性別」「メールアドレス」「事業所名」「所属」「住所」「電話番号」「健保給付金振込先口座」「標準報酬月額」「標準賞与額」「扶養情報」「所得税情報」等
  • 個人データを取り扱う人の範囲
    • 当健保組合の担当者、事務局長、常務理事
    • 加入事業所の健保担当者、健保担当部(課)長
  • 取り扱う人の利用目的
    • 健保組合から事業主への個人データの照会、事業主から健保組合への最新個人データの提供、健保事業に関する案内書の作成及び募集事務、被扶養者資格の審査
  • データ管理責任者の氏名または名称
    • 当健保組合の常務理事
    • 加入事業所の健保担当部(課)長
  • 取得方法
    • 当健保組合の被保険者に関する基本情報について、加入事業所もしくは、加入事業所が業務委託先を介して、データ伝送にて取得する。
      それ以外の情報については、当健保組合と加入事業所がそれぞれに定めた方法にて取得する。いずれも、本人からはWEB・郵送などにより電子データ、書面を取得する。

ページ先頭へ戻る